こんにちは、@yellow_bucketsです。
今回は、先月オープンしました、鹿児島県のアスリート食堂というのを見つけましたので紹介します。
簡単に食堂の説明を。。
正式名称?は鹿屋(かのや)アスリート食堂。通称アス食。サ行が苦手な僕には言いにくいけどw
鹿屋体育大学でスポーツ栄養学を教える長島講師の「世界を目指す鹿屋体育大学のアスリート達に良い食事を摂らせてあげたい」という想いからスタートし、食材の約8割は大隅半島産を使用してメニューが出されているとのこと。
「一汁、一飯、三主菜」のバランス定食が基本で、三主菜のおかずは
「肉・魚・卵メイン」五品、
「野菜+タンパク質メイン」五品、
「野菜メイン」五品
の三つのカテゴリーから、増量、減量、貧血などの自らのテーマを考えながら自分の考えで選べる方式。
一般の人も利用することができ、値段も学生の場合は500円、一般の人の場合は850円と手ごろな値段。
とまぁこんなとこですか。
ホームページも見つけましたので、貼っておきますね。
ホームページ:https://www.asushoku.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/kanoya.asuhoku
そして、この鹿屋体育大学生のためのアスリート養成食堂が、東京にも進出予定というじゃないですか!
今のところ、予定では東京1号店が神田、続いて両国、品川と出店計画があるとのこと。。
しかも東京の場合、同じビル内にトレーニングジムも併設する構想があるとか!
健康的に動いた後、バランスを考えた食生活。。
しかもホームページ見たけど、値段以上に結構な量な気がする。。
一人暮らしの人には有り難いサービスかもしれないですね。
僕も品川に店舗ができたら考えようと思います。
今日はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。