こんにちは、@yellow_bucketsです。
ブロガーの方の中でもMacユーザーの方は多いのではないでしょうか。その中でも、外注を受けておられる方も多いかと思います。
今回は、テキストエディットを使って文字数と単語の数をカウントできる方法を見つけましたので、備忘録としてもエントリーとして残したいと思います。
【関連】もう電池の交換は不要!iMacのキーボードやマウスなどがそのまま充電できる「The Magic Feet」を買ってみた!
スクリプトエディタの作成
まずはじめに、「Finder」->「アプリケーション」->「ユーティリティ」->「スクリプトエディタ」を起動します。
▼起動したら、以下点線内の文字列をスクリプトウィンドウにコピーします。
—————————-
tell application “TextEdit”
set word_count to count words of document 1
set char_count to count characters of document 1
set show_words to (word_count as string) & ” 語 (” & (char_count as string) & ” 文字です)”
set dialog_title to “TextEdit Word Count”
display dialog show_words with icon 1 with title dialog_title buttons {“Ok”} default button “Ok”
end tell
—————————-
このファイルを「WordCount」という名前で適当に保存します。
僕はデスクトップに保存しました。
スクリプトエディタの設定
▼スクリプトエディタの「環境設定」から、「一般」で「メニューバーにスクリプトメニューを表示」にチェックを入れ、「上」を選択。
スクリプトフォルダの作成
▼メニューバーに表示されているスクリプトエディタのアイコンから、「スクリプトエディタを開く」->「ユーザ・スクリプト・フォルダを開く」
▼「Scripts」フォルダに「TextEdit」フォルダを作成し、先ほど作成した「WordCount」を移します。
文字数確認方法
▼テキストエディットで適当に文字を入力したら、メニューバーのスクリプトエディタのアイコンから、「TextEdit」->「WordCount」を選択します。
▼完成!!
まとめ
これで今までとってもシンプルだったテキストエディットが、とっても便利になりました!
普通に会社でも使えるので、これは重宝しますね。
もっと便利なスクリプトエディタがあると思いますので、また面白いのがあればエントリーしたいと思います。
今回はここまで。
参考:テキストエディットで単語数と文字数をカウントしたい(MacFan)
Pages・Numbers・Keynoteマスターブック OS X Mavericks&iOS 7対応 (Mac Fan Books) | ||||
|
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。