こんにちは、@yellow_bucketsです。
今回は、iPhoneデフォルトブラウザアプリのSafariをちょっと便利なものにしましたので、その記録を残します。
今回やりたいこと
タイトルの通りですがSafariで表示されているページを、
・ワンタップでPocketやEvernoteに保存したり、
・GoogleChromeを持っていたらChromeで表示させるようにする方法です。
Androidは既にありますもんね。。
①メニューボタンを押して、、、
②ページを共有
③アプリを選択(僕の画面だと、PocketとEvernoteが確認できますか)
Androidはこれでできちゃいますからね。
iPhoneもこんな風にできたらなと。
各アプリについて
その前に、知ってる人も多いとは思いますが、それぞれのアプリについて少し書きますか。。
Pocket は、いわゆる”あとで読む”系のサービスです。
気になる記事を見つけたんだけど、今は時間がないのでメモしといて、後で読みたいってときに、ワンタッチでクリップしておくことができるものです。
僕も重宝しています。
ブログのネタになりそうなものとか、サッカーの戦術について勉強中だから戦術について書かれてる記事を見つけたらPocketへ。
それで今後も見るだろうなってやつはEvernoteに転送。
そうでもないやつは既読にして削除。
そんな感じで使ってます。
↓ 一応リンク貼っておきますね。
Pocket
カテゴリ: ニュース
価格: 無料
Androidの方はこちら
●Evernote
このアプリは、必ずダウンロードしろ!みたいな記事に必ず書いてありますからね。ほとんどの人が持ってると思います。
メモを作成・管理するためのアプリです。写真とか音声メモもね。
↓ これも一応リンク貼っておきます。
Evernote
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Androidの方はこちら
●Google Chrome
Safariと同じインターネットをするアプリです。ただネットしたいという人はSafariで十分だとは思いますが。
↓ 上2つともリンク貼ってるから、これも貼りますね。
Chrome – Google のウェブブラウザ
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
Androidの人は元々入ってる人も多いと思いますが。。一応ね。こちら。
今回やったこと
では、本題に入りますね。
やり方は3つとも同じです。
① 適当なページでブックマークを3つ登録します。
その際に、以下の画像でいうc/w XXX.netとなっているブックマーク名を変更します。
僕の場合は、
・SaveToPocket
・ClipToEvernote
・ToChrome
にしました。保存場所はお気に入りへ。
② 先程保存したブックマークのURLを変更します。
Bookmarkボタン → 編集 → URLを変えたいサービスをタップ
③ URLをそれぞれ以下から、コピーして変更します。
javascript:(function()%7Bvar%20e=function(t,n,r,i,s)%7Bvar%20o=%5B3855173,5029756,1353198,6122950,5208205,6240135,4170649,4243307,1817158,3600805%5D;var%20i=i%7C%7C0,u=0,n=n%7C%7C%5B%5D,r=r%7C%7C0,s=s%7C%7C0;var%20a=%7B’a’:97,’b’:98,’c’:99,’d’:100,’e’:101,’f’:102,’g’:103,’h’:104,’i’:105,’j’:106,’k’:107,’l’:108,’m’:109,’n’:110,’o’:111,’p’:112,’q’:113,’r’:114,’s’:115,’t’:116,’u’:117,’v’:118,’w’:119,’x’:120,’y’:121,’z’:122,’A’:65,’B’:66,’C’:67,’D’:68,’E’:69,’F’:70,’G’:71,’H’:72,’I’:73,’J’:74,’K’:75,’L’:76,’M’:77,’N’:78,’O’:79,’P’:80,’Q’:81,’R’:82,’S’:83,’T’:84,’U’:85,’V’:86,’W’:87,’X’:88,’Y’:89,’Z’:90,’0′:48,’1′:49,’2′:50,’3′:51,’4′:52,’5′:53,’6′:54,’7′:55,’8′:56,’9′:57,’%5C/’:47,’:’:58,’?’:63,’=’:61,’-‘:45,’_’:95,’$amp;’:38,’$’:36,’!’:33,’.’:46%7D;if(!s%7C%7Cs==0)%7Bt=o%5B0%5D+t%7Dfor(var%20f=0;f%3Ct.length;f++)%7Bvar%20l=function(e,t)%7Breturn%20a%5Be%5Bt%5D%5D?a%5Be%5Bt%5D%5D:e.charCodeAt(t)%7D(t,f);if(!l*1)l=3;var%20c=l*(o%5Bi%5D+l*o%5Bu%25o.length%5D);n%5Br%5D=(n%5Br%5D?n%5Br%5D+c:c)+s+u;var%20p=c%25(50*1);if(n%5Bp%5D)%7Bvar%20d=n%5Br%5D;n%5Br%5D=n%5Bp%5D;n%5Bp%5D=d%7Du+=c;r=r==50?0:r+1;i=i==o.length-1?0:i+1%7Dif(s==193)%7Bvar%20v=”;for(var%20f=0;f%3Cn.length;f++)%7Bv+=String.fromCharCode(n%5Bf%5D%25(25*1)+97)%7Do=function()%7B%7D;return%20v+’175d6f4f47’%7Delse%7Breturn%20e(u+”,n,r,i,s+1)%7D%7D;var%20t=document,n=t.location.href,r=t.title;var%20i=e(n);var%20s=t.createElement(‘script’);s.type=’text/javascript’;s.src=’https://getpocket.com/b/r4.js?h=’+i+’$amp;u=’+encodeURIComponent(n)+’$amp;t=’+encodeURIComponent(r);e=i=function()%7B%7D;var%20o=t.getElementsByTagName(‘head’)%5B0%5D%7C%7Ct.documentElement;o.appendChild(s)%7D)()
・ Evernote
javascript:window.location=’https://s.evernote.com/grclip?url=’+encodeURIComponent(location.href)+’$amp;title=’+encodeURIComponent(document.title)
・Google Chrome
javascript:location.href=”googlechrome”+location.href.substring(4);
以上です。
では実行してみます。。
まずはPocket…
できた!!
続いてEvernote…
ノートブックに進むを押して…
できた!!
最後にChrome…
できました!!
まとめ
今回やったことは、
①適当なページでブックマークを3つ作る
②ブックマークのURLをそれぞれのJavaScriptに書き換える
だけ。
簡単にできました。
これでSafariを使う場面も増えますかね。。
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。