こんにちは、@yellow_bucketsです。
今回で5回目です。人間は本当に睡眠アプリで寝れるのか!?企画です。
アプリを探しているのですが、iOSでもAndroidでも両方出している睡眠アプリってもの凄く少ないんですね。
毎日アプリを必死で探している次第です^^;
※1 この企画のいきさつやルールやらについては、こちらの記事をご覧下さい。
※2 過去の対戦に関しては、こちらからご覧下さい。
今回使用したアプリ「東京西川の睡眠アプリ」
今回使用したアプリは、「東京西川の睡眠アプリ」です。
東京西川は寝具メーカーの会社として結構有名な会社らしいですね。知らなかった。。
▼世界的なサッカープレイヤー、ネイマールJr.(FCバルセロナ所属)とのサポート契約を締結しているそうです。(via 東京西川HPより)
▼睡眠に対してはストイックなのかなと思っていましたが、アプリの評価は付いてませんでした。。。
▼アプリの中身はシンプルというか。。豆知識等は、続けて使う事によって、1つずつ見れるようになっていきます。
▼睡眠サウンドのパターンが少ない。。しょうがないから「波音」に設定。
▼タイマー設定も20分まで。。音もタイマーもルールとそれてしまいますが、20分で設定して試合開始。
▼アプリ起動中は何もできないので、ご注意を。
昨晩のコンディション
・ベッドイン:1時07分
・部屋の温度:27度
・部屋の湿度:70%ないくらい
・睡魔:そこそこ。疲れは結構感じてっぽい。
試合経過・結果
試合開始です。
いつも通り、僕の体内時計で何となく時間を計っています。
●試合経過
01:07 | ベッドイン |
01:10 | 特に何も考える事なく寝に入れた事に満足する。 |
01:15 | アプリの睡眠サウンドがループする際にまた音が止まることを気にし始めるが、頑張って寝ようとする。 |
01:20 | @yellow_buckets、失神 |
●試合結果
今回は、20分以内に寝る事ができました。
多分マグレです。
疲れてたし。。アプリに影響されて睡魔が来たとかそうゆうのはあまり感じなかったかも。。
▼睡眠の質についてはこちら(Sleep Cycleより)
まとめ
今回は、数少ないアプリ起動中に眠りにつく事が出来ましたが、果たしてアプリのおかげなのか。。
全然わかりませんでした。
確かに、いつもの雨の音じゃなかったので、それで落ち着いたのでしょうか。。
2巡目以降は雨音じゃなくて波の音で試してみましょうか。。
最後にいつも通りアプリのリンクを貼っておきますね。
▼Android
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。