こんにちは、@yellow_bucketsです。
今週の頭にAmazonで「The Magic Feet」というiMacに使うガジェットを買いました。
今回は、それが届きましたので、紹介したいと思います。
「The Magic Feet」
▼今回僕が買った「The Magic Feet」は、Appleのキーボードやトラックパッド、マウスをワイヤレスで手軽に充電できる電磁誘導方式を採用したステーションです。
Mobeeというスイスの会社の商品でして、コンピュータアクセサリメーカーを主に製造している会社だそうです。
Apple製品に関するガジェットがメインですが、Android関連の製品もあるみたいです。
早速届きました!
▼結構大きな箱で届きました。まぁデスクトップPCのガジェットですから、こんな大きさなんですかねと思っていました。
▼開けたらなんてこたない。。確かに、運んだ時超軽かったですしね。
▼箱の中身
箱の中身は、
・「チャージングベースステーション」という充電器本体
・「チャージングベースステーション」に付随しているACアダプタとUSBケーブル
・Magic Charger(マウス用の充電池)
・Magic Bar(キーボードもしくはトラックパッドの充電池)が1本
でした。
キーボードもしくはトラックパッドの充電池は2本ついてくるもんだと勝手に思っていました。。
取り付けてみました!
▼まずは、マウスから。
見た目は通常の単3電池装着時と何ら変わりはありませんね。
ただ少し装着しづらかったです。マウスの電源ボタンをオフにしてから装着した方が付けやすかったです。
▼続いて、キーボード。
左側に出っ張っている部分がありますが、この出っ張りをベースステーションにくっつける事で、充電できるんですね。
▼作業する時などは、こんな感じに。
▼充電するときは、こんな感じに。
▼ベースステーションの後ろにはUSBポートが左右に2カ所ずつありました。
「Magic Bar」を追加購入!
▼「Magic Bar」が1本しか入っていなかったので、慌てて追加購入しました。
「The Magic Feet」にも同じ事が言えるのですが、箱の大きさが100%に対して、中身の大きさが10%という印象でした。
何もこんな大きな箱に入れんでも。。っていうのが正直な感想です。
確かにこんな風に梱包されていたので、届いた時のテンションは最高でしたけどw
取り出した時に、お目当ての物と空き箱を見た時の虚しさも少し有りましたけど。。
まとめ
僕は、これを使うまでの間は、エネループみたいな充電池を8本用意して、電池が無くなっては入れ替えて、取り出した充電池を充電して。。
というサイクルがあったのですが、今後はそれが不要になりましたので、とっても満足しています。
使い勝手も今までと同じで何も意識しなきゃいけない事もありませんし、非常に満足しています。
iMacを使っている人には、マジでおすすめです!
リンクを貼っておきますので、気になった方は是非使ってみて下さい!
▼「Magic Feet」
▼電池のみ「Magic Bar」
他にもこんなものもあります!
▼キーボードorトラックパッドの充電器&充電池「The Magic Bar Inductive Charger」
▼マウスの充電器&充電池「The Magic Charger Wireless Charger」
▼マウスの充電器のみ「The Magic Charger」
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。