こんにちは、@yellow_bucketsです。
昨日、ついに六本木にあるSoftBankショップにて2年半近く使っていたiPhone4sを機種変更してきました!
今回は、今後の料金についてなど記事にしたいと思います。
機種変更した理由について
以前にも書きましたが、僕が今までiPhone4sから機種変更していなかった理由として、イーモバイルがありました。
イーモバイルを持つ事で、iPhone以外の端末でも外でネットが使えるということが実現できていました。
イーモバイルを持っている以上、iPhoneの方はパケット定額プランに入る必要はなかったんですが、SoftBankの場合それができなかったんですね。。。
iPhone4sの場合、最低でも980円は払わなきゃいけなかったんですよね。
それがiPhone5以降になると、2000円になってしまうと。
【関連】SoftBankの新料金プラン「スマ放題」に変更しました。
それが今月から僕は、料金プランを「スマ放題」に変更した事によって、パケット代は0円にすることが出来ましたので、iPhone4sでなければいけない理由がなくなりました。。
ということで、機種変更したわけです。
別にiPhone4sが嫌だったわけではないんですが。。
そうです。完全に勢いです。
ノリで機種変更しました。はい。
「iPhone6待った方がいい」という声もたくさん聞こえてきます。はい。
でもね、リーク情報とか結構ネットで見かけますが、あんまり魅力的に感じなかったんですよね僕は。。
むしろ、このような場面で渋っているようじゃダサい大人になっちゃうと思ったのでね。機種変せざるをえませんよね。。
でも結果的に満足しています。イーモバイルがあるから別にiPhone4sが使えなくなった訳ではないですし。はい。
むしろ3.5inchと4inchのiPhoneをようやく両方持つ事が出来たと思っています。
今後の料金について
以前記事にした話だと、僕は月々3,000円で携帯電話を持つ事ができていました。
これは、端末代金を2年間の間に払い終えていたからです。
端末代金を払い終えていない場合は、この3,000円に端末の料金が加わります。
僕は64GBの端末を購入しましたので、月々3,780円が追加されます。
なので月々の料金は、
・基本料金 2,700円
・S!ベーシック 300円
・64GBの端末代 3,780円
—————————-
合計金額 6,780円
になります。
僕の場合、パケット定額プランは0円なので、「月々割」というのが適用されませんでした。
ちなみに、「月々割」が適用された場合の料金ですが、
・基本料金 2,700円
・S!ベーシック 300円
・64GBの端末代 3,780円
・パケット代(5GB) 5,000円
・月々割 -2,290円
—————————-
合計金額 9,490円
になるんですね。
僕の場合は、イーモバイルがありますから、パケット代(7GB)の3,880円が加わるのと同じですね。
なので、僕の場合は、6,780円(SoftBank) + 3,880円(イーモバイル) = 10,760円という計算になります。
700円くらい高くなりますね。
ですが、その700円で以前使っていたiPhone4sやiPadなど他の端末が使えるのは僕の中では大きくプラスなんですよね。。。
パケット代だけでみればイーモバイルの方が安い上に容量も大きいですし。。
むしろ2年以上使ったら、「月々割」が適用されなくなるので、僕の方が安くなっちゃいますね。
まぁ、ここは人それぞれの環境で変るとは思いますが。
【おまけ】TVも契約しちゃいました。
今回の機種変更の際に、ポータブルテレビも月980円で契約できると言う事で、契約してしまいました。
しっかりフルセグも見れます。
電話番号も付与されているので、その電話番号に写真を送る事によってフォトフレームとして使う事もできるそうです。
▼ベッドの横に置く事にしました。
僕はあえて、ベッドからテレビが見えないように角度を考えて部屋のレイアウトを決めていました。
ですが、このテレビのおかげでどこからでもテレビを見る事ができる環境が整ってしまいました^^;
ちなみにテレビの上にタブレットが見えると思いますが、アームで固定しています。
これに関しては、また次回以降に書きたいと思います。
このテレビは、持ち運びが便利なので、外出先とかでも活躍しそうです。
僕はあまりテレビを見ないので、何とも言えませんが。。
まぁ父の事務所にはテレビがありませんので、プレゼントとして渡す事も選択肢にあります。
まとめ
やっぱ新しいスマートフォンはいいですね。
特に機種変更したい願望はそんなに強くなかったのですが、いざ持つとやっぱり何か違う気がします。
今まで使っていたiPhone4sもradiko.jpだったり色々な場面で使えそうな気がします。
あとはやっぱり気になるのは、前の記事で書いたY!Mobileからも発表されている「Pocket WiFi」ですかね。
今よりも少し安いですし。
またお得な情報や、テレビなどの新しい使い方を入手したらまた記事にしたいと思います。
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。