こんにちは、@yellow_bucketsです。
今回も自宅近くの銭湯に行ってきましたので、レポートしたいと思います。
※僕が回った銭湯レポートはこちらにまとめてあります。
麻布黒美水温泉・竹の湯
▼今回僕が訪れたのは、港区麻布十番にある竹の湯。
こちらの銭湯は、ワンルームマンションの1階が銭湯という珍しい形をしています。
また、ラジウム温泉としてお湯の色が黒褐色をしているのが特徴の銭湯です。
今回も、文章で伝えられる限り伝えたいと思います。
施設に関して
フロント
竹の湯も清水湯同様、番台ではなくフロントタイプの銭湯です。
奥のスペースには、ソファーがあり、テレビを見ながらくつろぐスペースも完備されています。
脱衣所ロッカー
常連の人向けには、貸しロッカーがあります。
一ヶ月500円で石鹸やシャンプーなどを保管しておけます。
サウナ・水風呂
竹の湯には、コンフォートサウナがあります。
僕はあまり入らないので、あんまり覚えていないのですが、2時間で500円とかだったと思います。
もちろん水風呂も用意されています。
浴槽
熱めの湯とぬるめの湯の2種類が用意されています。
熱めの浴槽は44度、ぬるめは41度くらいです。
熱めの浴槽は大人2~3人。
ぬるめの浴槽は、大人4~5人程度が入れる大きさです。
まとめ
こちらの銭湯も、古き良き銭湯というよりかは近代的な銭湯です。
狭い空間ならではの雰囲気も出ていて、とても気持ち良く入浴できる銭湯だと思います。
気になった方は是非足を運んでみて下さい。
東京メトロ「麻布十番駅」1番出口より徒歩5分
営業時間:15:30〜23:30
定休日:毎週月・金曜日
住所:東京都港区南麻布1-15-12
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。