こんにちは、@yellow_bucketsです。
今回は、WordPressのキャッチフレーズを改行ることができましたので、メモとして残しておきたいと思います。
今回やりたいこと
今回僕がやりたい事は、サイト上部にあるキャッチフレーズのテキストで改行を入れるようにしたい。
キャッチフレーズ
ダッシュボードから、「設定」→「一般設定」でキャッチフレーズを入れている方は入れているのではないかと思います。
ここで設定したテキストは、ヘッダー(header.php)で反映されています。
今回やったこと
最初は素直に設定画面のキャッチフレーズのフィールドに改行したい部分でBRタグを入れてみました。
そうしたところ、そのまんま「<br />」が反映されてしまい、改行されませんでした。。
改行するには、「header.php」を編集します。
「外観」→「テーマ編集」でheader.phpを表示します。
その中で、
<!--?php bloginfo( 'description' ); ?-->
を検索します。
ここをキャッチフレーズとして使いたいテキストをそのまま入力します。
▼僕の場合は、こうなりました。
<?php if ( of_get_option('site_description')=='' ): ?> <div class="site-description"> // ----- 書き換えた範囲 ----- // <br /> 〜カップリング with ちょめちょめ〜 <br /> 職場や学校では話題にならないような話など面白そうなのを紹介していこうと思います。 // -------- ここまで -------- // </div> <?php endif; ?>
こうすると、改行は出来たのですが、中央寄せになっちゃったんですね。。
左寄せにしたい。。
▼ということで、stlyle.cssでsite-descriptionタグを見てみました。
▼「text-alignment:center」をleftに変えればいいわけですね。
とりあえず、これでやりたい事は一件落着。
今回はここまで。
最後に
最後まで読んで頂きありがとう御座います。
もし気に入っていただいて、以下のリンクボタンからRSS登録やSNSでフォローしていただけると、とても励みになります。
宜しくお願い致します。
・SNS on yellow_buckets
最新記事一覧はこちらから。
このブログについて。